Doorkeeper

Groongaドキュメント読書会8

Wed, 22 Jul 2015 19:00 - 21:00 JST

株式会社ぐるなび本社 6F 会議室 (当日案内板を立てる予定)

東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル6F

Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
各自でオンラインのドキュメントを参照するためノートパソコンが必要です。会場にインターネット接続環境がないのでモバイルルーターを持っている人は持ってきてください(数名であれば会場管理側でアクセスポイントを貸出せます)。

Description

概要

Groongaのオンラインドキュメントを先頭から順に読んでGroongaについて理解していくイベントです。一回限りの開催ではなく、Groongaのドキュメントを一通り読み終えるまで続ける予定です。

今回は4.7.3. カラムインデックスによる関連テーブルをまたぐ検索の途中からです。

回を重ねるごとにドキュメントは読み進められますが、 イベントへの途中参加はいつでも歓迎 しています。誰にでも初めてのことやわからないことは大なり小なり存在します。参加者同士でわからない所を質問したり、それに答えたりという形で進みますので初心者でも安心して参加できると思います。

対象者

このイベントの対象者はGroonga初心者です。Groonga を触ったことがなくても問題ありませんが、 「Groonga を理解したい!」というやる気 は必須です。ドキュメントを一通り読み終わる頃には Groonga の中級者になっていることを目指します。

進め方

このイベントはGroongaの開発者が講師をしているので、それを活かした進め方になっています。

ドキュメントを読みながら参加者が疑問に思ったこと、ドキュメントでは説明が不足しているところ、ドキュメントが古くなっているところ、などは随時開発者が解説します。そのため、最新の信頼できる情報を得られます。

より詳細な進め方は第1回のとき説明に使った次の資料に書いています。

http://www.slideshare.net/kou/groonga-document-read-1

1回のイベントの開催時間は2時間です。時間がきたら終了し、次回は続きから読み進めます。

終了後、参加者には、参加できなかった人のために自分のブログなどに参加レポート(理解したことやどこまで進んだかなど)を書いてくれることを期待します。今回参加できなかった人が次回スムーズに参加できるようにするためです。

初参加・初心者のみなさんへ

  • 「 Groonga を理解したい!」という気持ちがあれば大丈夫です
  • イベントの中で少しでも疑問があれば質問してください
  • 読み進めることが目的ではないので進行スピードは気にしなくて大丈夫です

中級者以上のみなさんへ

  • 質問が出たら分かる範囲で回答をお願いします(随時誰かが補足します)
  • 実はこういうことができるというTipsはぜひ共有してください
  • 自分が知っていることは他人が知らないかもしれないこと(逆も然り)なので積極的な発言をお願いします

参加者全員への期待

  • イベント中に見つかったドキュメントの不備の修正・報告(レポートやIssueでも可)
  • 自分のブログなどへの参加レポート(新しく理解したことのまとめなど)の投稿

諸注意など

受付は18:30から開始します。
正面入口は20:00を過ぎると閉まるので遅れて来る方はハッシュタグ付きでツイートしていただければ会場管理者が向かいます。

Comments

Log in
You need to be logged in to comment.

About this community

Groonga

Groonga

国産の高速全文検索エンジンGroongaに関する情報を交換するための場を提供します。 Groongaだけでなく、Groonga関連プロダクトについても扱います。例えば、次のようなプロダクトです。 Mroonga: MySQLからGroongaを使うためのストレージエンジン PGroonga: PostgreSQLからGroongaを使うための拡張機能 Droonga: 分散Groong...

Join community